『Homeカット』 のポイント説明❤️

スティホーム🏠
    に子供も親もイライラ_:(´ཀ`」 ∠):

   そっかー!前髪切ろー^ ^
      って事で

         娘登場です^o^


↓先ず自然にとかしてくださいね^ ^
☆point ☆
このときは髪は濡らさないほうがいいです^o^
↓ 1.先ず切る時は前髪を切りやすいように上下で半分にピンでとめます^ ^ 

2.眉頭と眉頭の間の切る長さを先にきめます!

⭐️お勧めは眉頭ちょい↑上の位置です⭐️

ちょっと自信無い方はハサミを斜め気味のタテにザクザクッと切ってみてください^ ^

3.その後利き手側から(私なら右利きなので子供の前に立ってから場合子供からすると左側になる)
眉尻側が長くなるように(ラウンドカット)カット

その後反対側もラウンドでカット
↓ 4.半分残していた上の部分も下ろして

さっき切ったラインに合わせて(ガイドライン)カット
 
ここから
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

    ☆☆大point☆☆

セニング(スキバサミ)をここで用意です^o^
↓  切る順番は同じです^ ^

 ⭐️毛先3から4センチのみをすきます❣️⭐️

1.眉頭と眉頭の間をカット

やや右斜めで1箇所・2箇所 ✂️チョキチョキ
やや左斜めで1箇所・2箇所 ✂️チョキチョキ

↑これでバラバラなラインになります^ ^

同じように利き手側もやや斜め 左右

    からチョキチョキ✂️

逆側も同じように 
やや斜めでチョキチョキ✂️

そしたらー

⭐️ドライヤーの冷風ちゃんで子供の後側に立って上から前髪に風あててください^ ^
 
↑横もうちょっとか切ったほうがいいかなー⁈と思っても
まずはここでストップ🛑


↓全体のバランスを見たらいい感じの場合もあるので再度切る前にお子さんにすこし離れて立ってもらってください^ ^

そのあと 気になると長さのところは
     ☆そこだけつまんで☆

✂️チョキチョキしてください^ ^
うちの姫は👸👸👸 

とても細かいチェックが毎回入ります(笑)

後ろも暑いのでちょっと短めに切ったら


次の日の朝
   仕事中に電話が!! 

『ちょっと〜😤
   切りすぎてる感じするー(泣)
     もうこれ以上短くしないでよ!』
ハイ😅今後気をつけます笑

彼女は私の師匠かもしれません(^^)
   私の小さい頃に似てる😊


頑張るママの応援団長📣📣📣
LIGA (リーガ)   Yuna 

#沖縄
#美容師ママ
#お母さん支援
#ステイホーム
#ホームカット
#チャイルドマインダー
#フリーランス
#委託業務
#子供カット

 頑張る全てのママのための  マインドサポーター☆LIGA(リーガ)☆

前回作ったブログを新しくリニューアル^ ^ また今日から新しく書いていきます^ ^ 頑張ってる全ての人の為に『笑顔と元気をお届け』をモットーに頑張ります^ ^ 今後、『どこでも出張美容師・ママサロンの実現・子育て支援場作り・派遣チャイルドマインダー』などの活動していきたいと考えてます^ ^

0コメント

  • 1000 / 1000